夏の保育園行事、フリーマーケットのご報告です。
一昨年も記事書いてました。昨年は私が用事で参加できてなかったようです。
梅雨の晴れ間に行えたのは良かったものの、日なたはものすごい暑さ!大きな木陰があって何よりですー。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
集合時間に間に合わない!とギリギリに駆け込んだら、まだクラスのお友達は係の人しか集まってなかった…。
何が売れ筋?
今回、家で貯めこんでいて放出したのはコチラ。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
・男子の水着 50円
・未使用オーガニックタオル 200円
・妖怪ウォッチハンカチ 20円
・ミッフィーちゃんのお皿 200円
・95cmのカッパ 50円
・息子供出の非売品DVD 50円
他にもお皿など、出そうと思いましたが売れないんじゃない?と言われてお蔵入りに…。
売れなかった時のことを考えると、売れ残りそうなものをあえて持っていくのはチャレンジなんだよね。
持ち帰るときのあの虚しさと言ったらないわー。
でも、今年はなんとか完売しました!!!わーい!!!
あと、コチラが出したよりも明らかに子どもがおもちゃやら欲しがるのもいただけない…。
今回も、前回同様売れ筋はおもちゃと未使用品でした~。
他の販売コーナーは…
コチラは、他のクラスの販売コーナー。UFOキャッチャーが趣味で、いろいろゲットしたそうです。この日は熱くて、未使用品の扇子が沢山放出されていてすぐ売れてました。私も50円で子ども分ゲット。しかし即壊れました。。。残念。安物買いのなんとかですわな。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
ネクタイが売られてるのは珍しいかも。
水着、レインコートなど特別な日に使うものは早めに売れてしまい、日常使いの服がどうしても売れ残ってしまいます…。服には困ってないのかなぁ。
一昨年あたりから卒園生コーナーもできました。毎年、古株のお父さんが近所で捕まえてきたクワガタ、カブトムシ販売も今後継続されそうです。
完売を目指すには?
・新品はそのまま!…いただきものなど、こりゃ使わないわー、と思うものはそのまま取っておくと早めに売れます。
・価格設定は安め!…我が家は、いくらなら買う?とダンナと協議しました。で、お互いの最低価格をシールに記入。最後は値引きされちゃいますけどね…。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
またもや売り子をさせてみましたが、兄弟げんかが勃発してダンナからレッドカードを出されてた長男…。いいかげんにしてくれー。
お面作り、マグネット釣り、ダンボールお絵かきコーナーなど役員の方が準備してくださいました。
Image may be NSFW.
Clik here to view. Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
本日の発見!
品物の回収、値付けのためにわざわざ集まるバザーより、それぞれが品物を持ち寄り売れ残ったら持ち帰るフリマがラク。
売り上げは保育園の子どものための備品などに利用されます。
ではまた☆