そろそろ、夏祭りの季節ですね!子どもの通う保育園では、7月上旬に夏祭りがありました。
娘も幼児クラスになり、そろそろ甚平は卒業…!
私が子どもの頃着ていた浴衣、親が保管しておいてくれたので着せてみました。
ちりめん風。レトロな柄ですな…。
最近の浴衣は、ドレス状になっていたりしてバリエーションも豊富ですね。
しかし!私は子どもの頃から髪の毛が短い時代が長く、ヘアアレンジが超が3つつくくらい苦手!
生徒に教えてもらったこともあるほどです。
女子力0点!!!!いや、マイナス1万点くらいかも…。
今できるのは、ツインテール、三つ編み、ポニーテールくらいなもの。編みこみはうまく出来なくてやり直す時がちょいちょいあります。
娘の髪の毛、バッサリ切ってしまいたいわ…!!!!
どうすれば可愛くなるのかなぁ…。
一人だけ三つ編み…かわいそう…。
お友達のヘアアレンジ。これ、かなり簡単よ!ということでした。
女子の母歴5年、まだまだ学ばねばならないことがありますね。
とりあえず、今後困らないようにヘアアレンジのサイトを探してみました。
この辺り、動画になっていてわかりやすそう!
お友達のヘアアレンジのやり方も載っていました。
まずは、ヘアアクセサリーを100均かどこかで買うのが良さそう。それでだいぶごまかせるのではないかしら。
一般的には、こんなサイト見なくても出来るのが女子ってもんですよねー。
ファッションといい、女子力マイナス1万点。最近はお化粧というか顔の塗りも絵画並みですよね~。毎朝それだけの時間を捻出できるの尊敬します。
娘には、その辺り苦労してほしくないなぁ…。
ではまた☆